2022/10/29 上矢作風力発電所ツーリング

ツーリング,バイク,酷険道走行会

今回は岐阜県と長野県の県境にある上矢作風力発電所に行ってみたわ

ネットで調べてみると結構な数の風車があるらしいので行ってみようと思ったんだけど、行ってきましたレポが少ない感じがしたのでちょっと不安だった

矢作ダム

岐阜・長野方面へ愛知から行こうとすると、R153の稲武か、こちらの矢作ダムあたりから行くことが多いと思う。

矢作ダムはコンクリートアーチ式ダム。このあたりでは結構大きなダムになるのかしら

この辺でアーチダムは珍しいかもしれないね。だいたいは重力式か、割とロックフィル系が多い印象がある

矢作ダム
矢作川ダムの駐車スペース

アーチダムは下流側に堤体がせり出しているから迫力あるわね

堤体の上は普通に車道になっていて渡れるよ
対岸も道が整備されているのがまた珍しいね

と言うことはダム湖を一周できたりするのかしら?

途中狭い部分もあるけど出来る
ただ今回は対岸は工事のため通行止めだったよ
しばらく走れないみたいだから注意だね

たまごや喫茶「らんらん」

矢作ダム湖を上流に上がっていくとR257に出る。
これを左に曲がって10分くらい走ったところにある喫茶店が「らんらん」
養鶏場直営のお店でオムライスがうまいお店だよ

オムライス!いいわね

卵の直売とかもやってるから、持って帰れる人は買ってもいいと思う

たまごや喫茶「らんらん」
オムライスいただきます
付け合わせのサラダ
きのこたっぷり
少し固めの卵とソースの相性が抜群
少し赤く

中がチキンライスになっていて、少し固めの卵とソースによく絡んで、これはおいしいわ

今回はカレーソースのオムライスを食べたけど、他にもデミグラスやオリジナルのソースのもあって、量も結構多めでうまいんだ

お客さん待ちもすごかったわね

かなり人気のあるお店だからね。今回も開店20分後くらいについたんだけどもう駐車場はバイクと車で一杯、入店待ちも手前に何組かいた状況だったよ

この味なら待つ甲斐はあるわね

あるね。卵好きな人はぜひ

道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里

らんらん行くとだいたいここもセットで立ち寄るかな

バンガロー村が併設されている小さめの道の駅よ

派手ではないけど小綺麗な風景が好きな場所

道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里
道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里
道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里
道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里

小さな吊り橋がいいわね

夏には下の小川で水遊びも出来るみたいだね

いつもの五平餅

そしてもうどこでも食べられる五平餅

…飽きてこない?

飽きない!
ここのはスタンダードな平型でスタンダードなゴマ味噌
良くも悪くも普通、失敗しない味

コメントが雑になってきてるけど

いろんな所で食べてきたけど、ここのは五平餅っていったらだいたい皆想像する見た目と味ってことだよ。普通においしい

上矢作風力発電所

いよいよ目的地の上矢作風力発電所に向かうんだけど、注意点

トイレね

いえすトイレ
さっき道の駅に寄った大事な理由もこれで、
ここから往復20kmくらい、滞在時間を含めて3時間以上はトイレがない
頂上にはあるという話もあったけどこう言うところは概ね使えないと思った方がいい

途中もよおしてもどうしようもないし…

googleマップでざっと予習はしてたんだけど、どう見ても道が斜面にへばりつくタイプの道で、最終手段木々に紛れて…もできる場所がなさそうなので、本当にトイレはこの道の駅で済ませておこう

R257沿いの紅葉
R257沿いの紅葉

気分転換にこちらの紅葉をどうぞ…

上矢作の道の駅からR257を下っていくと途中に駐車スペースがあってそこから見られる紅葉
時間を合わせていくとこんな感じで浮かび上がる美しさになる

さて上矢作風力発電所へ行く道だけど、まずはR418に入る

「あの」R418ね

そう…「あの」
ただし酷道区間に入る前、上矢作の町の中で左に折れる
JAが目印だけど風力発電所の看板が小さくあった覚えがある

その後、小さな橋を渡ったら右ね

今渡った橋の下を流れる川に沿って上る林道に入る。あとは道沿いに延々と上っていく

林道と言うだけあって結構険しいわね

舗装されているのでオンロードバイクでも大丈夫だけど、唐突にヒビが入っていたり砂利がたまってたり舗装が波打ったりするので油断は禁物
あと狭いので離合はバイクでも結構大変だと思う

相手が大きめのSUVだったりすると場所によっては怖いわね

崖側へ寄るときは注意しよう…落ちたら死にます

20分くらい走ると神社があったわね

大船神社というのがあるみたいだね
ちょっと止めるには怖い傾きだったのでそのまま先へ行くよ

神社からは割とすぐだったわね

かなり唐突な感じで道の脇が開け、どーんと風車が姿を現します

風車のすぐそばまで寄れる

これは…すごい迫力ね

初めて見たとき変な笑い声が出たよ

大きさも大きいけど、ここまで寄れるからかなりのインパクトあるわね

シュッシュッシュッっていう風切り音と共にぐいんぐいん回るプロペラはなんとも言えない存在感があったよ

木々の間から見る風車

少し離れたところにもあるわ…本当になんだか不思議な感じ

もうこれだけでもだいぶ満足感あったんだけど、ここの発電所は10数基風車があるらしいので、もう少し奥へ進んでみる

道は割と荒れているが特に問題はない
眺めは最高にいい

道はこんな感じのがR418をを分岐したあたりからずーっと続く

とっても好きそうな道ね

大好きだね

止められそうな場所があった
周りには風車が一杯

ここ、一見良さそうな感じなのだけど、実はかなりの下り坂でこのまま置いておくと間違いなく滑りゴケする場所よ

写真を撮るときもずり落ちてきませんようにって祈ってた。
実際には下側の道の脇に止めたよ

このあたりが上矢作風力発電所の中心なのかしら?

そうだね、周辺には6基ほどの風車が立ち並んで、上に登ると一望できる展望台があるよ

雄大というか壮大というか、広くて大きいわね

あたりは風車の風切り音しかしない。見渡しても人工物が風車と展望台くらいしか見えない、海とはまた違った心を洗われるような感じがしたよ

私たち以外だれもいないような感じになったわね

まぁ家族連れが一組いらっしゃったんですが

またこの人はこう言うタイミングでそれを言う…

赤青白が映える

ジクサーに戻って、もう少しだけ奥へ進むと、避難小屋と退避スペースがある。
ここに止めるのが一番よかったね

こう言う場所で整備された平地は貴重よね

車だとこのあたりで引き返すのがいい
ちょうど見頃の木もあり
黄色から赤へ
見事なモミジの色

そろそろ紅葉がいい感じに色づいてきてるわね

山の方の紅葉は綺麗だからねぇ。これからはしばらく紅葉巡りになりそうだね

このあとは来た道をそのまま戻って矢作ダムまで。
夕暮のダム湖を背景に一枚撮って帰り道。
今回もお疲れ様

矢作ダム湖を背景に

スポンサーリンク